サラダ油の大さじ1は約13g、小さじ1は約4.3gです。
液体ですが比重が水より軽いため、大さじ=15mlでも13g前後になります。
炒め物・揚げ物・ドレッシングなど、最も汎用性のある油です。
📋 この記事でわかること
- サラダ油の 大さじ・小さじ・ml→g換算
- カロリーと使いすぎ対策
- ごま油・オリーブオイルとの違い
- 代用・置き換えの目安
- よくある質問(保存方法や酸化対策)
🍳 計量早見表(サラダ油)
| 区分 | g | ml | kcal(目安) |
|---|---|---|---|
| 大さじ1 | 約13g | 約15ml | 約120kcal |
| 小さじ1 | 約4.3g | 約5ml | 約40kcal |
| 大さじ1/2 | 約6.5g | 約7.5ml | 約60kcal |
※ 油は約9kcal / 1g で計算できます。
🧠 サラダ油の特徴
- 大豆油、菜種油など植物油を精製したもの
- クセがなく使いやすい → どんな料理にも合う
- 加熱に強く、炒め・揚げ・焼きに万能
🥢 他の油との違い(比較)
| 種類 | 大さじ1(g) | 風味 | 向いている用途 |
|---|---|---|---|
| サラダ油 | 約13g | ほぼ無風味 | 炒め物・揚げ物・万能 |
| ごま油 | 約13g | 香ばしい香り | 香りづけ・中華 |
| オリーブオイル | 約12g | 果実の香り | 洋食・ドレッシング |
| ラード | 約13g | コクと旨味 | 中華・炒飯・ラーメン |
油一覧表はこちら👎
➡油大さじ1は何グラム?|サラダ油・ごま油・オリーブオイル・バター・マーガリンの違いまとめ【保存版】
🔄 代用のコツ
- サラダ油 → ごま油
→ 同量OK。ただし風味が強くなるので仕上げに使うと◎ - サラダ油 → オリーブオイル
→ 同量OK。香りが付くため洋食向き - サラダ油 → バター/ラード
→ 同量OK。コク・旨味アップ
→ カロリーはほぼ同じ
❓ よくある質問(FAQ)
Q1. カロリーを減らしたいときは?
→ 大さじ1→ 小さじ2(約8g) に置き換えると約40kcal節約できます。
Q2. 酸化しない保存方法は?
- 直射日光NG
- ガスコンロ横に置かない
- できれば 遮光ボトル か戸棚へ
Q3. 賞味期限は?
未開封:1〜2年
開封後:1〜2ヶ月以内に使い切りが理想
✅ まとめ
- サラダ油 大さじ1=約13g/小さじ1=約4.3g
- カロリー:約120kcal(油はほぼ同じ)
- 無風味で 万能に使える植物油
油一覧表はこちら👎
➡油大さじ1は何グラム?|サラダ油・ごま油・オリーブオイル・バター・マーガリンの違いまとめ【保存版】
