「砂糖大さじ1って何グラム?」
レシピに書いてあっても、実際の重さやカロリーが気になること、ありますよね。
結論から言うと――
砂糖大さじ1=約9〜13g(種類により異なります)
上白糖・グラニュー糖・三温糖などは粒の大きさや含水率が違うため、同じ大さじ1でも重さが変わります。
この記事では、各種砂糖のグラム換算・ml換算・カロリー比較をまとめて紹介します。
📋この記事でわかること
- 関連単位記事(塩・みりん・しょうゆなど)
- 砂糖の種類別「大さじ1=何グラム?」早見表
- 小さじ・ml換算の目安
🍭 砂糖の種類別:大さじ1・小さじ1・ml換算表
種類 | 大さじ1(g) | 小さじ1(g) | 容量目安(ml) | 特徴 | 詳細記事 |
---|---|---|---|---|---|
上白糖 | 約9g | 約3g | 約15ml | 日本で最も一般的な砂糖。しっとりして甘みが強い。 | 上白糖大さじ1は何グラム? |
グラニュー糖 | 約12g | 約4g | 約15ml | サラサラして軽い。コーヒーやお菓子づくりに向く。 | グラニュー糖大さじ1は何グラム? |
三温糖 | 約12g | 約4g | 約15ml | やや重め。コクと香ばしさがあり煮物に最適。 | 三温糖大さじ1は何グラム? |
きび砂糖 | 約11g | 約3.5g | 約15ml | 自然な甘みでヘルシー志向に人気。 | きび砂糖大さじ1は何グラム? |
黒糖 | 約13g | 約4g | 約15ml | 密度が高く重い。ミネラル豊富で風味が強い。 | 黒糖大さじ1は何グラム? |
📏 小さじ・ml換算まとめ
- 大さじ1 = 小さじ3 = 約15ml
- 砂糖大さじ1(上白糖)= 約9g
- 砂糖小さじ1(上白糖)= 約3g
- 大さじ1の半分(大さじ1/2)= 約4.5g(上白糖)
※液体ではないため「ml=g」ではありません。種類によって比重が異なります。
🧠 なぜ砂糖の重さが違うの?
同じ「大さじ1」でも重さが違う理由は、粒の大きさと含水率(しっとり度)にあります。
- 上白糖:水分を含んで密度が高くなる(重く感じる)
- グラニュー糖:粒が大きく隙間が多いため軽い
- 三温糖:カラメル成分でやや重くなる
- 黒糖:蜜分を含み非常に密度が高い
つまり、計量スプーンでは“同じ体積”でも、“重さ”が変わるわけです。
💡 よくある質問(FAQ)
Q1. 砂糖を計るときは「すりきり」?「山盛り」?
基本はすりきり1杯が基準です。
山盛りにすると約1.3倍(+30%)の重さになります。
Q2. 砂糖を液体ml(ミリリットル)やccで置き換えるときの目安は?
上白糖大さじ1=約9g=約10ml前後
(※水より軽いため、1:1ではありません)。
Q3. 砂糖の代わりにカロリーゼロ甘味料を使うときは?
ダイエット用の砂糖代替品(ラカント・パルスイート)は、甘味度が異なるため、重さは同じでも甘さの強さが違います。
カロリーゼロ甘味料は別換算表を参照ください。
👉カロリーゼロ甘味料の換算表|砂糖との甘さ・重さ・小さじ/大さじ対応まとめ【保存版】
Q4. カロリーはどれくらい?
砂糖大さじ1(上白糖約9g)=約35kcal。
グラニュー糖で約36kcal前後です。
Q5. スプーンがないときの代用は?
ティースプーン=小さじ1、ペットボトルキャップ=小さじ1弱(約4〜5ml)が目安です。
✅ まとめ:砂糖大さじ1は約9〜12g!
要点 | 内容 |
---|---|
基本 | 大さじ1=約9〜12g(種類で変動) |
小さじ換算 | 大さじ1=小さじ3 |
カロリー | 約35〜45kcal |
ポイント | お菓子はグラニュー糖基準、料理は上白糖基準が安心 |