「しょうゆ大さじ1って何グラム?」
レシピではよく出てくる単位ですが、実際の重さ・塩分・カロリーが気になること、ありますよね。
結論から言うと――
しょうゆ大さじ1=約18g(=約15ml)です。
濃口・薄口・減塩など種類によって塩分量や比重が微妙に異なります。
この記事では主要なしょうゆ・白だし・めんつゆの「大さじ・小さじ・ml換算」をまとめました。
📋この記事でわかること
- 関連単位記事(砂糖・塩・みりん・油など)
- しょうゆの種類別「大さじ1=何グラム?」早見表
- 小さじ・ml換算と塩分量の目安
🥢 しょうゆの種類別:大さじ1・小さじ1・ml換算表
種類 | 大さじ1(g) | 小さじ1(g) | 容量目安(ml) | 特徴 | 詳細記事 |
---|---|---|---|---|---|
濃口しょうゆ | 約18g | 約6g | 約15ml | 最も一般的なタイプ。塩分約16%。 | 濃口しょうゆ大さじ1は何グラム? |
薄口しょうゆ | 約18g | 約6g | 約15ml | 色は淡いが塩分は高め(約18%)。 | 薄口しょうゆ大さじ1は何グラム? |
減塩しょうゆ | 約18g | 約6g | 約15ml | 塩分約8〜9%。風味を保ちつつ減塩。 | 減塩しょうゆ大さじ1は何グラム? |
白だし(参考) | 約18g | 約6g | 約15ml | しょうゆ+だしの調味液。塩分控えめ。 | 白だし大さじ1は何グラム? |
めんつゆ(3倍濃縮) | 約18g | 約6g | 約15ml | 塩分濃度はしょうゆの約2/3。甘みあり。 | めんつゆ大さじ1は何グラム? |
📏 小さじ・ml換算まとめ
- 大さじ1=小さじ3=約15ml=約18g
- しょうゆ大さじ1/2=約9g
- 白だし・めんつゆも重さはほぼ同じ(約18g)
- ただし塩分・甘味が異なるため味の濃さに注意
※水と比重が近いため「15ml=約18g」と覚えてOKです。
💡 よくある質問(FAQ)
Q1. しょうゆ大さじ1は何ml?何cc?
大さじ1=約15ml(15cc)。
体積は共通ですが、しょうゆは水より少し重い(約1.2倍)。
Q2. 白だしやめんつゆは同じ扱いでいい?
重さはほぼ同じですが、塩分濃度が異なります。
- 白だし:しょうゆの1/3程度の塩分(約5%)
- めんつゆ:3倍濃縮ならしょうゆの約2/3程度
そのためレシピ置き換え時は味見で調整が必要です。
Q3. しょうゆ大さじ1の塩分は?
濃口:約2.8g/薄口:約3.2g/減塩:約1.5g。
塩分制限中の方は白だし+水で薄めて代用もおすすめ。
Q4. スプーンがないときは?
ペットボトルキャップ=小さじ1弱(約5ml)なので、大さじ1=キャップ約3杯分が目安。
Q5. カロリーは?
しょうゆ大さじ1=約13kcal前後(種類による差は小)。
✅ まとめ:しょうゆ大さじ1は約18g(15ml)!
要点 | 内容 |
---|---|
基本 | 大さじ1=約18g=約15ml |
小さじ換算 | 大さじ1=小さじ3 |
塩分量 | 濃口:約2.8g/薄口:約3.2g/減塩:約1.5g |
カロリー | 約13kcal |
ポイント | 白だし・めんつゆの塩分に注意して置き換える |