「ケチャップ大さじ1」「マヨネーズ大さじ1」って何グラム?
レシピによく登場するけれど、粘度が高くて液体より重いんです。
結論:ソース類の大さじ1=約15〜18gです。
マヨネーズなど脂分の多い調味料は特に重くなります。
📋この記事でわかること
- 主要ソース類の「大さじ1=何グラム?」早見表
- 種類別の特徴・カロリー比較
- よくある代用・使い分け
- 関連単位記事リンク(しょうゆ・みりん・中華だしなど)
🍅 ソース類の種類別:大さじ1・小さじ1・ml換算表
| 種類 | 大さじ1(g) | 小さじ1(g) | 容量目安(ml/cc) | 特徴 | 詳細記事 |
|---|---|---|---|---|---|
| ケチャップ | 約18g | 約6g | 約15ml | 甘味と酸味のバランス。粘度高め。 | ケチャップ大さじ1は何グラム? |
| マヨネーズ | 約12g | 約4g | 約15ml | 油分が多く軽め。空気を含む。 | マヨネーズ大さじ1は何グラム? |
| ウスターソース | 約18g | 約6g | 約15ml | さらっとした液体タイプ。 | ウスターソース大さじ1は何グラム? |
| 中濃ソース | 約19g | 約6.3g | 約15ml | 粘度がありトロッと濃厚。 | 中濃ソース大さじ1は何グラム? |
| オイスターソース | 約20g | 約6.6g | 約15ml | うま味と糖分が多く重め。 | オイスターソース大さじ1は何グラム? |
※すりきり1杯基準。山盛りだと+10〜20%程度重くなります。
🔥 カロリー・塩分比較
| 種類 | カロリー(大さじ1あたり) | 塩分量 | 特徴・用途 |
|---|---|---|---|
| ケチャップ | 約15kcal | 約0.3g | オムライス・煮込み料理など。 |
| マヨネーズ | 約100kcal | 約0.2g | サラダ・和え物・焼き物など。 |
| ウスターソース | 約20kcal | 約0.8g | 揚げ物のソースに最適。 |
| 中濃ソース | 約25kcal | 約0.9g | とんかつ・焼きそばなど。 |
| オイスターソース | 約30kcal | 約1.0g | 中華炒め・あんかけ料理に。 |
💡 よくある質問(FAQ)
Q1. 「大さじ1」と「大さじ1」は同じ?
同じ意味です。表記ゆれによる違いはありません。
大さじ1=15ml=15ccが基本です。
Q2. ソース類は冷蔵保存?
開封後は冷蔵庫で保存がおすすめ。
特にマヨネーズやオイスターソースは酸化しやすいです。
Q3. ケチャップ・ソースの代用は?
・ケチャップ代用:トマトピューレ+砂糖+酢
・中濃ソース代用:ウスターソース+ケチャップ(1:1)
・オイスターソース代用:しょうゆ+砂糖+中華だし少々
Q4. カロリーを抑えたいときは?
ノンオイルマヨネーズや減塩ソースを使うと約30〜50%カットできます。
✅ まとめ:ソース類大さじ1は約15〜20g!
| 要点 | 内容 |
|---|---|
| 基本 | ソース類=大さじ1 約15〜20g(種類により差あり) |
| 小さじ換算 | 大さじ1=小さじ3=15ml |
| カロリー | 約15〜100kcal(マヨネーズが最高) |
| ポイント | 油分・糖分が多いほど重く高カロリーに |
