1升は何合?|升・合・勺・斗の関係とml(cc)換算まとめ【早見表付き】

スポンサーリンク

1升は何合?何ml?

合や勺ってどのくらい?

――和食や日本酒でよく使う“升・合・勺”。


結論から言うと、1升=10合=100勺=1800ml(1.8L)です。


この記事では、ml(cc)換算の早見表と、日本酒・お米での実用的な目安をわかりやすく解説します。

📋この記事でわかること

  • 1升は何合・何ml?(基本定義)
  • 升・合・勺・斗・石の換算早見表
  • 日本酒・お米での実用換算
  • よくある質問(FAQ)
スポンサーリンク

🧮 1升は何合?何ml?【基本定義】

  • 1升 = 10合 = 100勺 = 1800ml(1.8L)
  • 1合 = 180ml1勺 = 18ml
単位読みml換算L換算升/合/勺換算
しゃく18ml0.018L0.01升/0.1合
ごう180ml0.18L0.1升/10勺
しょう1800ml1.8L1升=10合=100勺
18,000ml18L10升/100合
こく180,000ml180L100升/1000合

👉 まとめ・比較はこちらへ:一升はどれくらい?(早見表&実用比較)

スポンサーリンク

📏 升(しょう)をml・Lに換算【現代単位早見表】

升(しょう)ml換算L換算備考
0.1升180ml0.18L=1合
0.5升900ml0.9L=5合(半升)
1升1800ml1.8L一升瓶1本分
2升3600ml3.6L20合
10升(1斗)18,000ml18L100合
スポンサーリンク

🍶 日本酒・お米での実用換算は?

スポンサーリンク

💡 よくある質問(FAQ)

Q1. 1升は何合?

10合です。

1合は180mlなので、180ml×10=1800ml(1.8L)で1升になります。

Q2. 1合は何ml?1勺は?

1合=180ml1勺=18mlです。

10倍ずつつながる覚え方が便利(勺→合→升→斗→石)。

Q3. 1升は何cc?

1800ccです(mlとccは同じ値)。

Q4. 1斗・1石はどれくらい?

1斗=10升=18L、1石=100升=180Lです。

業務用・農業・酒造で用いられます。

スポンサーリンク

✅ まとめ:1升=10合=100勺=1800ml(1.8L)

要点内容
基本1升=10合=100勺=1800ml(1.8L)
覚え方「18ml(勺)×10=180ml(合)×10=1800ml(升)」
実用日本酒=徳利×10/お米=1.5kg→炊き上がり約3.3kg
スポンサーリンク

🔗 関連記事リンク

タイトルとURLをコピーしました