「5GBって、どれくらい使えるの?」
スマホの通信プランやクラウドストレージでよく見る“5GB”。
でも実際にどれくらいのデータが入るか、ピンと来ない人も多いですよね。
💡5GB=5,120MB=約50億byte
体感では写真約2,500枚、音楽約1,250曲、HD動画約5時間が目安です。
この記事では、通信・保存両面から“5GBのリアルな使い勝手”を3分でわかりやすく解説します。
🧭 この記事でわかること
- 5GBの正確な定義(5GB=5,120MB=5,368,709,120byte)
- 写真・音楽・動画・アプリでどれくらい入るか
- 通信量5GBプランで何ができるか
- MB/GB/TBの換算とダウンロード時間の目安
🕒 読了目安:3分
📎 関連記事:3GBはどれくらい? / 10GBはどれくらい?
💡 5GBとは?初心者でもわかる基本定義
5GB(ギガバイト)=5,120MB=5,242,880KB=5,368,709,120byte
単位 | 容量 | 5GBとの関係 |
---|---|---|
1byte | 半角1文字 | 約1/50億 |
1KB | 1,024byte | 約1/5,000,000 |
1MB | 1,024KB | 約1/5,120 |
5GB | 5,120MB | 基準 |
1TB | 1,024GB | 約205倍 |
📝 OS表示は1GB=1,024MB、メーカー表記は1,000MBのため差が出ます。
✉️ 5GBでできること【一目でわかる一覧】
データの種類 | 5GBの目安 | 補足 |
---|---|---|
写真 | 約2,500枚 | 1〜2MB/枚(標準画質) |
音楽 | 約1,250曲 | MP3 128kbps(4分/曲)≈4MB |
動画 | HDで約5時間 | 720p≈1GB/時、1080p≈2GB/時 |
テキスト | 約250万ページ | 文字のみ |
アプリ | 25〜100個 | 軽量アプリ中心 |
🔸 「写真2,500枚=音楽1,250曲=HD動画5時間=5GB」がざっくり目安。
🔢 換算のしかた(MB/GB/TB・byte)
- MB→GB:MB ÷ 1,024
例)5,120MB=5GB - GB→TB:GB ÷ 1,024
例)512GB=0.5TB - byte→GB:byte ÷ 1,073,741,824
例)5,368,709,120byte=5GB
📷 写真・画像の「5GB」体感
画質 | 1枚のサイズ | 5GBで何枚? | 用途 |
---|---|---|---|
低画質 | 0.3〜0.5MB | 10,000〜16,000枚 | SNS向け |
標準 | 1〜2MB | 2,500〜5,000枚 | 一般的スマホ |
高画質 | 3〜6MB | 830〜1,600枚 | 最新スマホ |
RAW | 20〜50MB | 100〜250枚 | 編集用 |
🎧 音楽・音声の「5GB」体感
形式 | ビットレート | 1曲サイズ | 5GBで何曲? |
---|---|---|---|
MP3 128kbps | 標準 | ≈4MB | 約1,250曲 |
MP3 192kbps | 高め | ≈6MB | 約830曲 |
MP3 320kbps | 最高 | ≈10MB | 約500曲 |
AAC 128kbps | 標準 | ≈4MB | 約1,250曲 |
FLAC | ロスレス | ≈30MB | 約170曲 |
🎥 動画の「5GB」体感
画質 | ビットレート目安 | 5GBで視聴できる時間 |
---|---|---|
360p | ≈500kbps | 約22時間 |
720p(HD) | ≈1Mbps | 約5時間 |
1080p(FHD) | ≈2Mbps | 約2.5時間 |
4K | ≈15Mbps | 約45分 |
📺 YouTube(HD)=約1GB/時、Netflix(HD)=約3GB/時が目安。
📱 アプリ・ゲームの「5GB」体感
種類 | サイズの目安 | 5GBで何個? |
---|---|---|
軽量アプリ | 10〜50MB | 100〜500個 |
SNSアプリ | 100〜500MB | 10〜50個 |
カジュアルゲーム | 50〜500MB | 10〜100個 |
大型ゲーム | 1〜10GB | 0.5〜5個 |
⚠️ 使用中のキャッシュで容量は増えるため、5GB分の空きがあっても余裕を残すのが理想。
🌐 通信量5GBでできること(30日換算)
用途 | 5GBでできること | 1日あたり |
---|---|---|
Web閲覧 | 約16,500ページ | 約550ページ |
LINE(テキスト) | 約250万通 | 約83,000通 |
LINE(音声通話) | 約275時間 | 約9時間 |
YouTube(360p) | 約20時間 | 約40分 |
YouTube(720p) | 約5時間 | 約10分 |
Instagram閲覧 | 約5時間 | 約10分 |
地図アプリ | 約6,700回 | 約220回 |
🎯 SNS中心の人には十分、動画をよく見る人には“ギリ中間ライン”の通信量。
💽 ストレージの“5GB”:どれくらいの価値?
スマホ容量 | 写真何枚? | 音楽何曲? |
---|---|---|
+5GB | 約2,500枚 | 約1,250曲 |
+50GB | 約25,000枚 | 約12,500曲 |
+500GB | 約250,000枚 | 約125,000曲 |
📌 5GB=写真約2,500枚/音楽約1,250曲ぶんの追加保存領域。
🚀 ダウンロード時間の目安(5GB)
回線速度 | 所要時間 |
---|---|
10Mbps | 約67分 |
100Mbps | 約6分40秒 |
1Gbps | 約40秒 |
5G(理論値) | 約5秒 |
🧠 ちょい知識(実務で役立つ)
- 5GB通信プランは、動画を1日15〜20分視聴する人にちょうど良い容量。
- バックアップ・アプリ更新など“見えない通信”で1GB前後消費することも。
- オフライン再生や写真圧縮を活用すれば、3〜4GB分節約可能。
✅ まとめ:5GBを感覚でつかもう
要点 | 内容 |
---|---|
定義 | 5GB=5,120MB=約50億byte |
写真 | 約2,500枚(1〜2MB/枚) |
音楽 | 約1,250曲(128kbps/4分) |
動画 | HDで約5時間、FHDで約2.5時間 |
通信 | Web中心なら十分、動画中心なら物足りない |
結論:5GB=写真2,500枚・音楽1,250曲・HD動画5時間
一般的なスマホユーザーなら、1か月の通信上限としてちょうど使い切る容量です。