白しょうゆ大さじ1は何グラム?|小さじ換算・味の特徴・濃口しょうゆとの違い【保存版】

スポンサーリンク

白しょうゆの大さじ1は約18g小さじ1は約6gです。

容量は他のしょうゆと共通で、大さじ1=約15ml/小さじ1=約5ml

色が淡く、素材の色を活かしたい料理に使われる上品なしょうゆです。

📋 この記事でわかること

  • 白しょうゆの 大さじ・小さじ・ml換算表
  • 濃口・薄口・白だし・再仕込しょうゆ との違い
  • 向いている料理・代用のコツ
  • 保存のポイントと注意点
スポンサーリンク

🧂 計量換算表(白しょうゆ)

※ しょうゆは液体のため「g ≒ ml」でほぼ同量です。

スポンサーリンク

🧠 白しょうゆの特徴

項目特徴
非常に淡い琥珀色
風味まろやかで甘みが強い
塩味薄口しょうゆに近い(やや強め)
主な用途茶碗蒸し / 出汁巻き / 吸い物 / 白和え / うどんつゆ など

白しょうゆは 色を付けないために存在するしょうゆ

素材の色・出汁の色をきれいに見せたい料理に最適です。

スポンサーリンク

🍳 使いどころと代用の目安

✅ 白しょうゆ → 濃口しょうゆで代用したいとき

風味と色が変わるので、次の補正が安全です

白しょうゆ 大さじ1
→ 濃口しょうゆ 小さじ2 + みりん 小さじ1

✅ 白しょうゆ → 薄口しょうゆで代用

色はやや濃くなるが味は比較的近い

白しょうゆ 大さじ1
→ 薄口しょうゆ 大さじ1 - 砂糖 ひとつまみ
スポンサーリンク

🔥 他のしょうゆとの違い(サッと比較)

種類塩味風味向いている料理
濃口しょうゆ標準標準バランス型和食全般
薄口しょうゆ明るい強いすっきり出汁を生かした煮物
白しょうゆかなり淡いやや強い甘みが強い茶碗蒸し・吸い物・白和え
再仕込醤油濃厚標準甘く深いコク刺身・冷奴
減塩しょうゆ標準控えめ風味ほぼ同じ健康志向・普段使い
スポンサーリンク

❓ よくある質問(FAQ)

Q1. 白しょうゆは薄口しょうゆの仲間?

別物です。

薄口は「色が薄い濃口」、白しょうゆは「ほぼ小麦で仕込む甘口しょうゆ」。

Q2. しょっぱい?甘い?

甘みを感じますが、塩分はしっかり強め です。入れ過ぎ注意。

Q3. 市販の「白だし」とは違う?

違います。

  • 白しょうゆ → しょうゆ
  • 白だし → しょうゆ + だし + みりん
スポンサーリンク

✅ まとめ(要点)

  • 白しょうゆ 大さじ1=約18g / 小さじ1=約6g
  • 色を付けないためのしょうゆ
  • 甘みがあり、吸い物・茶碗蒸し・だし巻きに最適
  • 代用は 薄口しょうゆ が最も近い
スポンサーリンク

🔗 関連記事

タイトルとURLをコピーしました