「飛行機は高度3万フィートを飛行中です」「身長5フィート10インチ」など、フィートやインチという単位を見聞きすることが増えていますが、これが具体的に何センチメートルなのか、すぐに理解できますか?
結論からいうと、1フィート = 30.48センチメートル(正確な値)、あるいは簡易計算では約30センチと覚えておくと便利です。
この記事では、フィートとインチの基本から覚え方のコツ、日常生活での活用法まで、分かりやすく解説します。
海外旅行や輸入品の購入、映画鑑賞など、様々な場面で役立つ知識を身につけましょう。
フィートとインチの基本知識

フィートとインチとは
フィート(feet)は英語圏で使われる長さの単位で、単数形は「フット(foot)」です。
もともとは人間の足の長さに由来しています。略記号は「ft」または「’(アポストロフィ)」です。
インチ(inch) はフィートより小さい単位で、もともと人間の親指の第一関節の幅に由来しています。
略記号は「in」または「”(ダブルクォーテーション)」です。
基本的な換算関係
- 1フィート = 12インチ
- 1インチ = 2.54センチメートル
- 1フィート = 30.48センチメートル
フィートの使用国
現在、ヤードポンド法(フィートやインチなど)を主に使用している国はアメリカ合衆国、ミャンマー、リベリアのみです。
イギリスでは公式にはメートル法に移行していますが、日常会話ではまだフィートが使われることもあります。
フィートの詳細換算表

基本単位の換算表
フィート | メートル(正確) | メートル(概算) |
---|---|---|
1 ft | 0.3048 m | 0.3 m |
2 ft | 0.6096 m | 0.6 m |
3 ft | 0.9144 m | 0.9 m |
4 ft | 1.2192 m | 1.2 m |
5 ft | 1.524 m | 1.5 m |
6 ft | 1.8288 m | 1.8 m |
7 ft | 2.1336 m | 2.1 m |
8 ft | 2.4384 m | 2.4 m |
9 ft | 2.7432 m | 2.7 m |
10 ft | 3.048 m | 3.0 m |
特定のフィート値の正確な換算
以下の特定のフィート値についての、正確な換算値を表にまとめました。
フィート | センチメートル(正確) | 用途例 |
---|---|---|
0.5 ft | 15.24 cm | 短めの定規 |
0.6 ft | 18.29 cm | スマートフォンの長辺 |
0.8 ft | 24.38 cm | 一般的なタブレットの幅 |
1 ft | 30.48 cm | 30cm定規 |
1.5 ft | 45.72 cm | キッチンまな板の長さ |
1.8 ft | 54.86 cm | 小型テレビの高さ |
2 ft | 60.96 cm | コンピューターモニターの高さ |
2.5 ft | 76.20 cm | 一般的な机の高さ |
3 ft | 91.44 cm | カウンターテーブルの高さ |
4 ft | 121.92 cm | 子供の平均身長 |
5 ft | 152.40 cm | 小柄な大人の身長 |
6 ft | 182.88 cm | 背の高い大人の身長 |
10 ft | 304.80 cm | バスケットゴールの高さ |
15 ft | 457.20 cm | 一般的な一戸建ての高さ |
20 ft | 609.60 cm | 小型コンテナの長さ |
30 ft | 914.40 cm | 小型バスの長さ |
50 ft | 1524.00 cm | 大型トラックの長さ |
100 ft | 3048.00 cm | 中規模ビルの高さ |
150 ft | 4572.00 cm | 高層ビルの低層階 |
実用的な数値範囲の換算表
フィート | メートル(概算) | 用途例 |
---|---|---|
3 ft | 0.9 m | 小さなテーブルの高さ |
5 ft | 1.5 m | 小柄な大人の身長 |
6 ft | 1.8 m | 高身長の大人 |
8 ft | 2.4 m | 一般的な天井の高さ |
10 ft | 3.0 m | バスケットゴールの高さ |
15 ft | 4.5 m | 一般的な一戸建ての高さ |
20 ft | 6.0 m | 小型コンテナの長さ |
30 ft | 9.0 m | 小型バスの長さ |
50 ft | 15.0 m | 大型トラックの長さ |
100 ft | 30.0 m | 中規模ビルの高さ |
【実践テクニック】
・例えば1.8フィートは、「1フィート+0.8フィート」と分解して考えると計算しやすくなります
・1フィート=約30cmに、0.8フィート=約24cmを足して、約54cmと概算できます
覚えやすい換算のコツ

簡易計算法
日常で使う場合は、以下の簡易計算法が便利です。
- フィート → センチメートル:フィート数 × 30
- インチ → センチメートル:インチ数 × 2.5
- センチメートル → フィート:センチメートル ÷ 30
身近なものとの比較
フィートの感覚を身につけるには、身近なものと比較するのが効果的です。
- 30cm定規 = 約1フィート
- 1000円札2枚を並べた長さ = 約1フィート(1000円札は約15cm)
- 大人の靴のサイズ(26〜28cm) = 約1フィート
- ノートパソコンのディスプレイの高さ = 約1フィート
覚え方の工夫例
- フィート = 足(foot) なので、大人の足(靴)の長さ≒30cmと関連付ける
- 3メートル = 10フィート という関係を覚える(特に便利)
- フィートは「サンジュッセンチ」 と語呂合わせする
身長のフィート・インチ表記
センチメートルからフィート・インチへの換算表
日本ではセンチメートルで表す身長を、アメリカなどの英語圏ではフィートとインチの組み合わせで表します。
以下の換算表で、あなたの身長は何フィート何インチになるか確認してみましょう。
センチメートル | フィート・インチ | 備考 |
---|---|---|
150 cm | 4’11” (4フィート11インチ) | 小柄な女性 |
155 cm | 5’1″ (5フィート1インチ) | やや小柄な女性 |
157 cm | 5’2″ (5フィート2インチ) | 日本人女性の平均身長に近い |
160 cm | 5’3″ (5フィート3インチ) | 平均的な女性 |
165 cm | 5’5″ (5フィート5インチ) | 平均より背の高い女性 |
167 cm | 5’6″ (5フィート6インチ) | 背の高い女性 |
169 cm | 5’6.5″ (5フィート6.5インチ) | かなり背の高い女性 |
170 cm | 5’7″ (5フィート7インチ) | 小柄な男性 |
172 cm | 5’8″ (5フィート8インチ) | やや小柄な男性 |
175 cm | 5’9″ (5フィート9インチ) | 日本人男性の平均身長に近い |
177 cm | 5’9.5″ (5フィート9.5インチ) | 平均的な男性 |
180 cm | 5’11” (5フィート11インチ) | 平均より背の高い男性 |
182 cm | 6’0″ (6フィート0インチ) | 背の高い男性 |
185 cm | 6’1″ (6フィート1インチ) | とても背の高い男性 |
188 cm | 6’2″ (6フィート2インチ) | 非常に背の高い男性 |
190 cm | 6’3″ (6フィート3インチ) | バスケ選手級の身長 |
195 cm | 6’5″ (6フィート5インチ) | プロバスケ選手クラス |
200 cm | 6’7″ (6フィート7インチ) | とても高身長 |
フィート・インチからセンチメートルへの換算表
海外の身長表記をセンチメートルに変換する際に役立つ換算表です。
フィート・インチ | センチメートル | 備考 |
---|---|---|
4’10” (4フィート10インチ) | 147.3 cm | 小柄な女性 |
5’0″ (5フィート) | 152.4 cm | やや小柄な女性 |
5’2″ (5フィート2インチ) | 157.5 cm | 女性の平均身長に近い |
5’3″ (5フィート3インチ) | 160.0 cm | 平均的な女性 |
5’4″ (5フィート4インチ) | 162.6 cm | やや背の高い女性 |
5’5″ (5フィート5インチ) | 165.1 cm | 背の高い女性 |
5’6″ (5フィート6インチ) | 167.6 cm | とても背の高い女性 |
5’7″ (5フィート7インチ) | 170.2 cm | 小柄な男性 |
5’8″ (5フィート8インチ) | 172.7 cm | やや小柄な男性 |
5’9″ (5フィート9インチ) | 175.3 cm | 平均的な男性 |
5’10” (5フィート10インチ) | 177.8 cm | やや背の高い男性 |
5’11” (5フィート11インチ) | 180.3 cm | 背の高い男性 |
6’0″ (6フィート) | 182.9 cm | とても背の高い男性 |
6’2″ (6フィート2インチ) | 188.0 cm | 非常に背の高い男性 |
6’4″ (6フィート4インチ) | 193.0 cm | バスケ選手級 |
6’6″ (6フィート6インチ) | 198.1 cm | プロバスケ選手クラス |
6’7″ (6フィート7インチ) | 200.7 cm | NBAプレイヤークラス |
7’0″ (7フィート) | 213.4 cm | NBA長身選手クラス |
7’4″ (7フィート4インチ) | 223.5 cm | NBA超長身選手 |
有名人の身長例
有名人の身長をフィート・インチで表現すると以下のようになります。
- トム・クルーズ: 約5’7″(170cm)
- レブロン・ジェームズ: 約6’9″(206cm)
- テイラー・スウィフト: 約5’11″(180cm)
- アンジェリーナ・ジョリー: 約5’7″(170cm)
- ドウェイン・ジョンソン(ザ・ロック): 約6’5″(196cm)
【覚え方のコツ】
・「5フィート(152.4cm)」を基準に、そこから各インチ(2.54cm)を足していくイメージで考えると分かりやすいです
・6フィート(183cm)は、日本人男性の中では「かなり背が高い」レベルだと覚えておくと便利です
日常生活で見かけるフィート表示

飛行機の高度
- 巡航高度:30,000〜40,000フィート(約9,000〜12,000メートル)
- タワーから着陸へ:1,000フィート(約300メートル)ごとに管制塔と通信
ュースでアメリカ人の身長が「6フィート(6’)」と表現されていたら、約183cmの高身長だと理解できます。
建物や住宅のサイズ
- 8フィート×10フィートの部屋 = 約2.4m×3.0m
- 一般的な天井高:8〜9フィート(約2.4〜2.7メートル)
- 20フィートコンテナ = 約6メートル
スポーツでの使用例
- バスケットボール:ゴールの高さ = 10フィート(約3.05メートル)
- 野球:投手板からホームプレートまで = 60フィート6インチ(約18.4メートル)
- アメリカンフットボール:フィールド幅 = 160フィート(約48.8メートル)
身長・体重の日米表記比較

身長表記の日米比較
- 日本:センチメートル(cm)単位で表記(例:170cm)
- アメリカ:フィートとインチで表記(例:5’7″)
身長換算表(主な例)
- 150cm = 4フィート11インチ
- 155cm = 5フィート1インチ
- 160cm = 5フィート3インチ
- 165cm = 5フィート5インチ
- 170cm = 5フィート7インチ
- 175cm = 5フィート9インチ
- 180cm = 5フィート11インチ
- 185cm = 6フィート1インチ
- 190cm = 6フィート3インチ
体重表記の日米比較
- 日本:キログラム(kg)単位で表記(例:60kg)
- アメリカ:ポンド(lb)単位で表記(例:132lb)
ポンドとキログラムの関係
- 1ポンド(lb)= 約0.454キログラム(kg)
- 1キログラム(kg)= 約2.205ポンド(lb)
簡易換算法
キログラムからポンドへは約2.2倍する:
- 60kg × 2.2 = 約132lb
ポンドからキログラムへは約0.45倍する:
- 150lb × 0.45 = 約67.5kg
映画・ドラマでの表現例

身長に関する表現
- “He’s six feet tall.”(彼は6フィートの身長だ ≈ 183cm)
- “She’s five-foot-four.”(彼女は5フィート4インチだ ≈ 163cm)
- “I’m 5’7”.”(私は5フィート7インチです ≈ 170cm)
距離に関する表現
- “Stay six feet apart.”(6フィート(約1.8m)離れていなさい – コロナ禍での社会的距離)
- “The basket is ten feet high.”(バスケットは10フィート(約3m)の高さにある)
- “We’re just inches away from victory.”(勝利まであと少し(比喩的表現))
物の大きさの表現
- “I ordered a 12-inch pizza.”(12インチ(約30.5cm)のピザを注文した)
- “The TV is 65 inches.”(そのテレビは65インチ(約165cm)だ)
- “The ceiling is 8 feet high.”(天井は8フィート(約2.4m)の高さだ)
スポーツにおける単位の使い方

バスケットボール
- リングの高さ:10フィート(約3.05m)
- NBAプレーヤーの身長表記:6’11″(6フィート11インチ ≈ 211cm)
ゴルフ
- ドライバーの飛距離:約250ヤード(約228.6m)~300ヤード(約274.3m)
- グリーンまでの距離表示:ヤード表記が一般的
アメリカンフットボール
- フィールド長:100ヤード(約91.4m)
- ファーストダウンの距離:10ヤード(約9.14m)
まとめ:単位を使いこなそう
フィートとメートルの換算は、国際的なコミュニケーションや海外製品の理解において重要なスキルです。
この記事で解説したポイントをまとめると
- 1フィート = 30.48センチメートル(正確な値)
- 1フィート ≈ 30センチメートル(簡易計算用)
- 10フィート ≈ 3メートル(覚えやすい基準値)
日常生活では「1フィート = 30センチ」と覚え、10フィートが3メートルという感覚を持つことで、ほとんどの場面で十分に対応できます。
海外旅行やネットショッピング、映画鑑賞や国際ニュースを見る際にも、この知識があれば理解が深まるでしょう。
単位の違いは文化の違いでもあります。
フィートやメートルといった単位を通じて、異なる文化や考え方に触れる機会にもなります。
この記事で紹介した換算方法や覚え方のコツを活用して、国際的な感覚を身につけてください。
関連記事
- 1インチは何センチ?身近な例で理解する換算ガイド
- ヤードとメートルの関係|スポーツで使われる単位の基礎知識
- マイルとキロメートルの違いとは?身近な比較例と換算術
- ポンドとキログラムの変換法:海外の体重・料理単位を簡単理解
よくある質問(FAQ)
特定のフィート数の換算について
Q1: 0.6フィートは何センチですか?
A: 0.6フィートは約18.29センチメートルです。
計算式は 0.6 × 30.48 = 18.288cm となります。スマートフォンの長辺くらいの長さです。
Q2: 1.8フィートは何センチですか?
A: 1.8フィートは約54.86センチメートルです。
計算式は 1.8 × 30.48 = 54.864cm となります。
小型テレビの高さや、コーヒーテーブルの高さに近い長さです。
Q3: 2.5フィートは何センチですか?
A: 2.5フィートは約76.2センチメートルです。
計算式は 2.5 × 30.48 = 76.2cm となります。
一般的な机やダイニングテーブルの高さに近い長さです。
Q4: 30フィートは何センチですか?
A: 30フィートは約914.4センチメートル(9.144メートル)です。
計算式は 30 × 30.48 = 914.4cm となります。
小型バスの長さやテニスコートの幅に近い長さです。
Q5: 150フィートは何メートルですか?
A: 150フィートは約45.72メートルです。
計算式は 150 × 0.3048 = 45.72m となります。
これは15階建てのビルの高さに相当します。
身長に関するフィート・インチ換算
Q1: 5フィート11インチの身長は何センチですか?
A: 5フィート11インチは約180.3センチメートルです。
計算式は (5 × 30.48) + (11 × 2.54) = 152.4 + 27.94 = 180.34cm となります。
日本人男性の中では背の高い部類に入ります。
Q2: 6フィート7インチの身長は何センチですか?
A: 6フィート7インチは約200.7センチメートルです。
計算式は (6 × 30.48) + (7 × 2.54) = 182.88 + 17.78 = 200.66cm となります。
NBA(バスケットボール)選手に多い身長です。
Q3: 6フィート4インチの身長は何センチですか?
A: 6フィート4インチは約193センチメートルです。
計算式は (6 × 30.48) + (4 × 2.54) = 182.88 + 10.16 = 193.04cm となります。
かなりの高身長で、バレーボールやバスケットボールの選手に多い身長です。
Q4: 7フィート4インチの身長は何センチですか?
A: 7フィート4インチは約223.5センチメートルです。
計算式は (7 × 30.48) + (4 × 2.54) = 213.36 + 10.16 = 223.52cm となります。
これはNBAの超長身選手レベルの非常に高い身長です。
Q5: 160センチの身長は何フィート何インチですか?
A: 160センチメートルは約5フィート3インチです。
計算方法は、まず160cmを30.48で割ると約5.25フィート。
0.25フィートは0.25 × 12 = 3インチなので、5フィート3インチとなります。
Q6: 155センチの身長は何フィート何インチですか?
A: 155センチメートルは約5フィート1インチです。
計算方法は、155 ÷ 30.48 = 約5.085フィート。
0.085フィートは約1インチ(0.085 × 12 = 1.02)となります。
Q7: 177センチの身長は何フィート何インチですか?
A: 177センチメートルは約5フィート9.7インチ、つまり約5フィート10インチです。
計算方法は、177 ÷ 30.48 = 約5.81フィート。
0.81フィートは約9.7インチ(0.81 × 12 = 9.72)となります。
フィートとメートルの変換について
Q1: フィートからメートルへの簡単な換算方法はありますか?
A: フィートをメートルに換算する簡単な方法は、フィート数に0.3をかけることです。例えば、10フィートは約3メートル(正確には3.048メートル)です。より正確には、フィート数に0.3048をかけます。
Q2: メートルからフィートへの簡単な換算方法はありますか?
A: メートルをフィートに換算する簡単な方法は、メートル数に3.3をかけることです。
例えば、1メートルは約3.3フィート(正確には3.28084フィート)です。
より正確には、メートル数に3.28084をかけます。
Q3: インチからフィートへの変換方法を教えてください。
A: インチをフィートに変換するには、インチ数を12で割ります。
例えば、24インチは24 ÷ 12 = 2フィートです。
逆に、フィートをインチに変換するには、フィート数に12をかけます。